PO制し初V 原英莉花シビレる局面で“ジャンボの教え”生きた

公開日: 更新日:

【リゾートトラストレディス】最終日

 サンデーバックナインはともに日本ツアー未勝利の原英莉花(20)とペ・ソンウ(25=韓国)とのマッチプレーの様相になった。14番から4連続バーディーを奪った原には勢いがあり、ペを1打リードして18番を迎えた。最終ホールは、ペが粘り強くバーディーを決めて原に追いつきプレーオフに突入した。

 そして2ホール目(15番パー3)に、1打目をピン手前2メートルにつけた原がバーディーパットを沈めて決着がついた。

「(同じ世代の)みんなが活躍しているので、早く優勝したいと思っていた」(原)と、女子ツアーは若手の勢いが止まらない。

■スケールの大きなスイング

 1998年4月から99年3月生まれの女子プロは黄金世代と呼ばれ、畑岡奈紗新垣比菜大里桃子勝みなみ河本結渋野日向子に続く同世代7人目の優勝だった。

 田原紘プロが原のスイングをこう解説する。

「ペは本戦の18番バーディーでエネルギーを全部出し切ってしまい、プレーオフは原の方が気持ちで押していた。日本選手は緊張すると無意識のうちにボールに近づいて前傾姿勢が深くなって軌道が乱れる。ところが173センチと長身の原はプレーオフに入ってからも前傾姿勢が浅く、ダウンがインサイドから下りてミスがなかった。原が指導を受けるジャンボ尾崎も優勝争いで、上体はかがむほうではなかった。緊張する場面での対処法を教わり、それをしっかり守り、スケールの大きなスイングだった。ジャンボが原に自ら選んだパターを与えたのも、パットさえ入ればすぐに勝てると見抜いたからだろう」

 ビジュアル系プロの優勝で、女子ツアーはますます注目される。ジャンボは永久シードを行使して獲得賞金ゼロ記録を更新するレギュラー大会にしがみつくのではなく、女子プロ専属コーチになったほうがよっぽど実入りがよさそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場