著者のコラム一覧
内田順三前巨人巡回打撃コーチ

1947年9月10日、静岡県生まれ。東海大一高から駒大。13年間の現役生活はヤクルト、日本ハム、広島で主に外野手としてプレー。計950試合出場で打率・252、25本塁打。82年に現役引退、翌83年に指導者に転身。広島、巨人で打撃コーチ、二軍監督などを歴任し、多くのタイトルホルダーを育てた。昨年限りで巡回打撃コーチだった巨人を退団。今季は社会人野球のJR東日本で外部コーチを務める。近著に本誌での連載を加筆、再編集した「打てる、伸びる!逆転の育成法 」(廣済堂出版)がある。

最初は無視だったキヨが私に「僕のスイングどうですか?」

公開日: 更新日:

清原和博(1)

 巨人で16年、広島で21年。「作る」「育てる」「生かす」を信条に打撃コーチや二軍監督など指導者として37年、現役時代を合わせると、ちょうど50年になる。巡回打撃コーチを務めた巨人を昨年限りで退団し、これまで一度も脱いでいなかったユニホームをついに脱ぐことになった。50年間もプロ野球界に携われたのは、われながら自慢である。

 コーチ人生を振り返ると、気になる男がいる。2016年に覚醒剤取締法違反で有罪判決を受け、執行猶予中のキヨ(清原和博)である。昨年11月に「ワールドトライアウト2019」に「監督」として参加。野球界復帰へ第一歩をしるした。もうペナルティーは受けた。今となっては再起を願うばかりである。

 表に出ている「番長」としての豪快な顔は有名だ。一方で律義な一面も持つ。本来はナイーブな男といっていいかもしれない。そんなキヨとの出会いを今、思い出している。

 1997年、西武から巨人へ鳴り物入りでFA移籍してきた。私は一軍の打撃コーチだったが、声を掛けにくいオーラがあった。最初の春のキャンプでのこと。あの頃のキヨは、関係者やマスコミに線引きをして、敵か味方かを見極めようとしていた。

 PL学園時代から素晴らしい選手なのは知っていた。さらに西武の首脳陣から事前に性格、練習態度などを“取材”。「欠点を言われること」「人前で指導を受けること」の2つが大嫌いだと聞いた。

 宮崎キャンプの一軍宿舎・青島グランドホテルの2階にバットが振れる畳の部屋があり、夜間に素振りを行っていた。浜辺の方からテレビカメラが狙っている。他の選手は遠慮があるのか、その時間は近寄らず、キヨはいつもひとりでバットを振っていた。部屋の隅でガラスに映る自分の姿を見ながら1時間ほど。私はコーヒーを飲みながら見ていた。終わった後、「キヨ、ご苦労さん」と声を掛けても返事はなく、そのまま素通り。内田って何者や? とキヨも私を探っているようだった。それから8日間、一度も言葉を交わさずに、私はひたすら観察した。すると、9日目にキヨの方からこちらへ歩み寄ってきた。

「内田さん、僕のスイングどうですか?」

 内心、しめたと思った。

「昨日までの8日間、じっくりと見てたけど、バットの角度と入り方、タイミングの取り方、あとは始動の部分をイメージしてたんじゃねえか?」

 感じ取ってくれたのがうれしかったのだろう。

「そうなんです。間違えてますか?」

「いや、間違えてない」

「何か気付いたことはありますか?」

「1ポイント、2ポイント、右中間に打てるのがキヨの特徴だけど、左中間にも打てるように、左膝を意識しながら軸足の右足を回して腰を回転させるのが大事だと思うよ」

「分かりました。明日から注意してやってみます」

 決してオーバーティーチングにならないよう、最低限の助言にとどめた。

■年賀状に「力を貸してください」

 99年、巨人が3年連続でV逸すると、左膝、左手甲、右膝と相次ぐ故障に泣かされ、成績が振るわなかったキヨに世間の非難が集中した。身内の球団幹部までキヨの人間性を攻撃していて気の毒になった。同じ一塁を守るマルティネスが残留。FAで江藤が加入した。成績と共にキヨの立ち位置は変わり、一念発起して自分を鍛えると決めたようだ。

 キヨが大きな字で「力を貸してください」と書いた年賀状を送ってきたのは、肉体改造に取り組んだ2000年の正月のことだった。

◆書籍化のお知らせ◆

 好評を博した連載『内田順三「作る・育てる・生かす」』が書籍化されます。

 日刊ゲンダイで2020年1月から50回に渡り掲載した連載をもとに加筆、再編集。

 新たに清原和博氏との師弟対談が収録されるなどパワーアップした内田氏の著書打てる、伸びる! 逆転の育成法」(廣済堂出版)は、3月13日発売です。

【連載】名伯楽・内田順三「作る・育てる・生かす」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  3. 3

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  4. 4

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  5. 5

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  4. 9

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  5. 10

    佐々木朗希「限界説」早くも浮上…案の定離脱、解説者まで《中5日では投げさせられない》と辛辣

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北