三田村昌鳳氏 日本ゴルフ界は右に倣えで使命感が足りない

公開日: 更新日:

 コロナ禍の自粛要請から、国内のスポーツイベントはすべて止まったままだ。ゴルフ界も打撃を受けている。男子ツアーは6月末までの7試合、女子ツアーは開幕から18試合の中止が決まり、両ツアーとも再開の見通しが立たない。いっぽう、米ツアーは4月半ばに「チャールズ・シュワブ・チャレンジ」(6月11~14日)からの再開をいち早く発表した。米女子ツアー、米シニアツアーも4月中に新日程を明らかにした。日米ゴルフ事情に詳しいゴルフジャーナリストの三田村昌鳳氏は、この差をどう見たか。

■自分たちがリーダーだという使命感

 ――米国内でも新型コロナウイルス感染は完全に終息していませんが、米ツアーは再開に向けて行動が早いですね。

 スポーツイベント再開に向けてどこが先鞭をつけるか、世界中が注目している。どこもやらないから自粛しよう、再開は急ぐ必要もないだろう、という発想では先が見えない。米ツアーは世界一のゴルフ競技団体という自負がある。もちろん、このままでは米国のスポーツがダメになってしまうという危機感もある。まず自分たちがリーダーシップをとって動かないと、世界中のゴルフ団体も動けない。そんな使命感がある。同時に選手やファンに向けて、ツアーを再開するというメッセージを伝えることが何よりも大事と考えている。

 ――なぜゴルフが先なのでしょう?

 ゴルフは野球バスケットボールのように濃厚接触が危惧されるチームプレーではなく、個人プレー。屋外だから3密とは関係なく、ソーシャルディスタンスをとりやすい。また米ツアーのスタッフには政府関連機関OBが多く、あらゆる方面に強いパイプがある。米政府やCDC(疾病対策センター)などと緊密に連携をとり、大会開催に向けてシミュレーションを行い、2カ月近い時間があれば再開できる自信があるからです。

 ――再開までの準備はどうするのですか?

 完全に終息はしなくても、どういう条件下なら試合を開催できるか万全の対策を考えている。最初の4試合は無観客。100万個の検査キットを用意し、選手、キャディー、大会スタッフの健康管理を完全に把握する。また指定ホテルに選手を隔離して、食事もそこでとらせる。感染を拡大させない手だてを何重にも張り巡らしている。

 ――もし6月11日の日程が延びたら、問題になりませんか?

 それは構わない。なぜかというと、法華経に化城喩品という教えがあり、目的が程遠く、なかなか姿も形も見えない時に大概途中でめげてしまう。そんなときに、仮のゴール(化城)をつくって、そこにまず進む。到達したら、次の仮のゴールに進むことでモチベーションを保つことができる、という教えと同じです。目標ができれば選手も閉塞感から解放されて、前向きになり、練習にも熱が入る。米ツアーは前例にとらわれず、やることが大胆です。

 ――どういうことでしょう?

 メジャー日程を大きく動かした。全米オープンを6月から9月へ、マスターズは4月から11月に移動と2020~21年シーズンを思い切り変えた。スケジュールを大胆に変えるだけの発想と勇気があり、当然スポンサーやテレビ局の了解をとるなど、さまざまな問題をすべてクリアしている。

 ――いっぽう、わが国の男女ツアーは、先がまったく見えません。

 日本ゴルフツアー機構(JGTO)も日本女子プロ協会(JLPGA)もプロゴルファーが中心になって運営している。「前例がない」という理由から変われないプロスポーツ協会は、もう組織疲労が起きている。それに政府はもちろん、試合を開催する都道府県とも連携プレーがとれていない。有事に各専門機関と情報を共有できるスタッフが不在で、コロナ騒動の中で孤立している。だからツアー再開を発表してバッシングに遭うのを怖がっている。

 ――プロ野球やJリーグの動向を見ているような感じですね。

 日本のゴルフ界はすべて右に倣え。それが悪いわけではないが、ずっと自粛してステイホームと言えば、人間はストレスがたまる。もっとも米ツアープロにはハラハラ、ドキドキ、ワクワクがあり、どちらかといえばサーカスのマジシャンの集まりみたい。そんな大会を待ち望むファンが多い。しかし残念ながら日本のトーナメントでは、アマチュアがとうていマネできないような、という場面が少ない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末