著者のコラム一覧
岡邦行ルポライター

1949年、福島県南相馬市生まれ。ルポライター。第3回報知ドキュメント大賞受賞。著書に「伊勢湾台風―水害前線の村」など。3・11後は出身地・南相馬中心に原発禍の実態を取材し続けている。近著に「南相馬少年野球団」「大島鎌吉の東京オリンピック」

セクハラ報道に株で逮捕…地に落ちた「3冠監督」のその後

公開日: 更新日:

 山田は、74年世界選手権と77年ワールド杯でも優勝。“3冠監督”となり、84年のロスオリンピックでは銅メダルを獲得した。

 一方、日立監督としても日本リーグで18度も日本一となった。ただし、当時の山田は、私に語っている。

「大企業の日立は、何百億円もの宣伝費を動かしている。いくら女子バレーがテレビで放映されてメディアが取り上げても、か弱き腕には期待していないんだな。『君たちはバレーという特技を持っているんだから、目いっぱい青春を謳歌しなさい』って感じ。私が日立本社で重役に会えるのは年に1回。それも優勝し、挨拶に行くときだけだね」

 88年ソウルオリンピック(4位)後に山田は代表監督を辞任し、日立に戻った。90年代に入るとサッカーのプロ化(93年)に触発され、日本バレーボール協会常務理事でもある山田は、日本リーグ加盟チームもプロ化すべきだと奔走。メディアを通じて強く主張した。

 だが、協会も親会社の日立も他チームもプロ化に大反対。私が山田を取材したときは監視役として協会職員が同席した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋