著者のコラム一覧
六川亨サッカージャーナリスト

1957年、東京都板橋区出まれ。法政大卒。月刊サッカーダイジェストの記者を振り出しに隔週、週刊サッカーダイジェストの編集長を歴任。01年にサカダイを離れ、CALCIO2002の編集長を兼務しながら浦和レッズマガジンなど数誌を創刊。W杯、EURO、南米選手権、五輪などを精力的に取材。10年3月にフリーのサッカージャーナリストに。携帯サイト「超ワールドサッカー」でメルマガやコラムを長年執筆。主な著書に「Jリーグ・レジェンド」シリーズ、「Jリーグ・スーパーゴールズ」、「サッカー戦術ルネッサンス」、「ストライカー特別講座」(東邦出版)など。

追憶のマラドーナ 90年W杯ブラジル戦で見せた一瞬の輝き

公開日: 更新日:

 マラドーナがメキシコのアステカ・スタジアムで優勝トロフィーを掲げてから4年。1990年W杯の舞台は、前々回の82年スペイン大会の覇者で3度の優勝を誇るイタリアに移った。

 W杯取材が2度目となる筆者はイタリア現地取材に加え、同僚の記者やカメラマンをどのカードに割り振るのか、デスク的な役割も担うことになった。

 開幕戦はミラノ。決勝戦はローマ。試合会場のエリアをざっくり区分けするとグループC(本命はブラジル)はミラノ、トリノ、ボローニャ、ジェノバ、ベローナといった都市で開催され、グループD(同西ドイツ=当時)やグループE(ベルギー、スペインなど混戦)とともに北部エリアで行われた。

 あの頃のW杯のグループリーグは、近隣の2都市(2会場)で全6試合が行われていた。

 98年フランス大会からプラティニ大会組織委員長の「同じ国ばかりではなく、違う国の試合も見られるようにしたい」という理由から広範囲に各都市を巡回するようになり、現在も続いている。


 グループA(同イタリア)とグループB(同アルゼンチン)はローマ、フィレンツェ、ナポリ、バーリで開催され、こちらは南部という位置付けだった。ちなみに同エリアは、地理的にはイタリア中央部ということになるが、現地で感じたのは「ローマから南はアフリカ(大陸のようなもの)」という考えがイタリアでは一般的だった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    岡田阪神は「老将の大暴走」状態…選手フロントが困惑、“公開処刑”にコーチも委縮

  2. 2

    肺がん「ステージ4」歌手・山川豊さんが胸中吐露…「5年歌えれば、いや3年でもいい」

  3. 3

    巨人原前監督が“愛弟子”阿部監督1年目Vに4日間も「ノーコメント」だった摩訶不思議

  4. 4

    巨人・阿部監督1年目V目前で唇かむ原前監督…自身は事実上クビで「おいしいとこ取り」された憤まん

  5. 5

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実

  1. 6

    安倍派裏金幹部6人「10.27総選挙」の明と暗…候補乱立の野党は“再選”を許してしまうのか

  2. 7

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8

    79年の紅白で「カサブランカ・ダンディ」を歌った数時間後、80年元旦に「TOKIO」を歌った

  4. 9

    阪神岡田監督は連覇達成でも「解任」だった…背景に《阪神電鉄への人事権「大政奉還」》

  5. 10

    《スチュワート・ジュニアの巻》時間と共に解きほぐれた米ドラフト1巡目のプライド