バッハ6月来日も実現せず? 海外から五輪中止通達に現実味

公開日: 更新日:

 国際オリンピック委員会のバッハ会長は17日から2日間の日程で来日する予定だったが延期が決まった。10日、組織委員会が発表した。

【写真】この記事の関連写真を見る(17枚)

 広島での聖火リレーの式典に出席することなどが目的の来日だったが、東京、大阪、京都、兵庫に出ている緊急事態宣言が31日まで延長され、愛知、福岡も同日まで新たに追加された。10日に発表された全国の重症者数は、過去最多の1152人。新型コロナウイルスの感染状況は悪化するばかり。「宣言中の訪日は困難」と判断されたわけだが、宣言が解除されれば6月の来日で再調整するという。

 東京五輪の開幕予定は7月23日。約70日後に迫っているが、開催の中止や延期を求める声は日に日に大きくなっている。

 それも当然だろう。コロナ感染による死者数は今年に入って急増。黄金週間直前の4月26日には1万人を超えた。菅首相が頼りにしているワクチンの接種は遅々として進まず、世界保健機関の発表によれば、今月2日までに国内で1回目を打ち終えた人の接種率は約2%。英国は50%を超え、米国でも約44%に達している。五輪開催国としては信じられない数字だ。ちなみに米国では2回目完了が約31%。ニューヨークでは観光客に無料でワクチンを打ちだした。

 ワクチン接種は大幅に遅れ、政府は人の流れを抑える効果策も打ち出せず、感染状況が6月に急激に改善されるとは思えない。バッハ会長の6月訪日も実現しないだろう。開幕前月は海外から大会中止のメッセージを送ることになるのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋