著者のコラム一覧
春日良一五輪アナリスト

長野県出身。上智大学哲学科卒。1978年に日本体育協会に入る。89年に新生JOCに移り、IOC渉外担当に。90年長野五輪招致委員会に出向、招致活動に関わる。95年にJOCを退職。スポーツコンサルティング会社を設立し、代表に。98年から五輪批評「スポーツ思考」(メルマガ)を主筆。https://genkina-atelier.com/sp/

(1)オリンピックの憲法がひっそりと改正、承認されていた!

公開日: 更新日:

 オリンピックの理念は究極的にスポーツで世界平和を構築することである。メディアがこれまで批判してきたオリンピックの肥大化もプロ化も商業主義化もすべてこの理念を実現するための過程であると私は見てきた。オリンピックやそれをつかさどる国際オリンピック委員会(IOC)を本当に批判するならば、世界平和の構築に向かって今どこにあるかを問うべきだ。

 折しも北京冬季五輪が終わった直後にロシアがウクライナに侵攻した。北京での平和の祭典にわざわざやってきたプーチン大統領が戦争を始めたのだ。この矛盾に早速、IOCも声明を出して非難したが、本心でオリンピック休戦を実践するならば違った展開があったのではないか?

 北京冬季五輪にはIOCに自戒を求める多くの懸案事項が噴出した。外交的ボイコット、不可解な競技裁定、ロシアのドーピング問題など枚挙にいとまなしだが、オリンピックの憲法、五輪憲章からその課題についてひもとき、論ずべきと悟った。

 東京五輪2020の最中、その公式ウェブサイトに私は驚くべきリストを発見した。メダルという項目をクリックすると、そこにはなんと金メダル獲得数順位一覧が展開されているではないか? 五輪が始まると必ず新聞紙面に掲載されるリストと同様のものである。なぜダメなのか。そこには「スポーツで世界平和」のためのくびきがあるのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動