JFA元専務理事・森健児氏を悼む 「よく取材しているじゃないか」豪快ながらも繊細な人情家だった

公開日: 更新日:

 8月24日に85年の生涯を閉じた森健児さんが、日本サッカー協会(JFA)の専務理事を務めていた時代──。

 JFAの職員から「森さんがゲンダイの記事を読んでご立腹。謝罪に来た方が……」という電話が入った。

 JFAのビルで対面した森さんは、会うなりガッハッハと豪快に笑いながら「森健児がJFA内で怒鳴ってばかり。職員が萎縮している。そう書いてあったな。よく取材しているじゃないか。そうだよ、仕事の出来ないヤツは叱り飛ばすしかないからな」。

 叱責されると思った(期待した⁉︎)職員の拍子抜けした顔を思い出す。

 2002年日韓W杯が終わり、JFAは岡野俊一郎(故人)会長体制から川淵三郎会長(Jリーグ初代チェアマン)体制に移行。森さんはサッカー界と距離を置いた。

 それからJリーグにまつわるよもやま話を話してくれる機会が増えた。頭脳明晰ながら豪放磊落さを随所に感じさせつつ、時に繊細な人情家としての一面がこぼれ出た。


 慶応大から三菱重工に入社し、30代半ば過ぎに三菱創業100周年記念事業として東京・巣鴨に総合スポーツクラブ「三菱養和会」を建設するという大役を任された。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋