ロシアでは五輪メダリストに軍への召集令状が…スポーツ大国いよいよ崩壊秒読み

公開日: 更新日:

 強力な後ろ盾のもと、現役引退後も地位が保障される。メダルを取れば高級車や豪邸、執事など贅沢な生活を与えられ、政界幹部やスポーツ界の中枢の地位を約束される者もいる。

 しかし、そうやって懐柔してきたアスリートたちの「エリートコース」も、軍への動員によって有名無実化しそうだ。ただでさえロシアの選手は、国家ぐるみの組織的ドーピング問題により、多くの競技で国際大会への出場が制限されている。選手たちがプーチン大統領に配慮したり、肩入れしたりする理由がなくなったといっていい。

 実際、プーチンに近いスポーツ組織の幹部による国外逃亡も起き始めた。ロシア国営通信社「タス通信」によると、ロシアオリンピック委員会(ROC)のアナスタシア・ダビドワ事務局長(39)が国外逃亡したという。同氏はアーティスティックスイミングで04年アテネ、08年北京、12年ロンドンの五輪3大会で計5個の金メダルを獲得したロシアのスター。その実績から、30代にしてROCの事務局長に就任した超エリートだ。

 女性かつ39歳という年齢ではあるものの、軍への動員を恐れて脱出したとの見方もあるという。「ROCのエリート幹部が国外へ逃げ出すくらいですから、スポーツ界の地盤が揺らいでいることは確か。ただでさえドーピング問題が未解決の状態が続く中、アスリートにとってロシアにいることはマイナスの方が大きい。スポーツ大国崩壊へのカウントダウンが始まったということでしょう」

 とは、ロシア事情に詳しいメディア関係者だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋