著者のコラム一覧
石井正忠タイ1部ブリーラム監督

1967年2月1日生まれ。千葉県出身。順天堂大から1989年にNTT関東(現J大宮)入り。住友金属を経てJ鹿島の主力創設メンバーとしてジーコたちとプレーした。引退後は鹿島トップの総合コーチなどを務めて2015年7月、トニーニョ・セレーゾ監督の後任として監督に就任。この年のナビスコ杯優勝。2016年はJ年間王者に輝いた。同年のFIFAクラブW杯決勝でレアル・マドリードと対戦。延長の末に逆転負けを喫したが、アジア勢初のファイナリストとして存在感を示した。2019年にタイ1部サムットプラーカーン・シティFC監督に就任。2021/2022年のシーズン中に強豪ブリーラム・ユナイテッドに引き抜かれてリーグ戦、FA杯、リーグ杯の国内主要タイトルを総ナメ。トレブル(3冠)監督となった。

56歳の誕生日の誓い 無敗リーグ優勝に向けてサッカーに集中する日々

公開日: 更新日:

鹿島時代からの確固たる信念「決してウソはつかない」

 それは「誰とも正直に付き合って決してウソはつかない」ということです。タイでは通訳を介して選手とコミュニケーションをとっていますが、どの選手に対しても「自分の言葉でチーム状況を正確に伝える」ことをモットーにしています。

 現在、リーグ戦以外にFA杯とリーグ杯が並行して行われています。なかなかハードな日程ですが、スタッフや選手と良好な信頼関係を保ちながら、もちろんチームの方針や方向性をきちんと踏まえ、その上でローテーションで選手を効果的に起用しつつ、チームを上手くマネージメントしていきたいと考えています。

 話は変わり、2月1日に56回目の誕生日を迎えました。当日は、ちょうどバンコクへの移動日でした。ブリーラムから大型のチームバス2台で約6時間の行程。いつも中間地点で昼食休憩をとります。 

 用意された弁当を食べている最中に「現役のサッカー選手だった頃から2月1日というのは、シーズン前のキャンプなどの日程が入り、自宅で家族とゆったりと過ごしながら誕生日を祝ってもらった記憶がなかったなぁ」と少しだけ感慨に耽ったものです。

■引き分け後にヌードルをご馳走になった

 タイには単身赴任なので家族とは離れ離れ。寂しい気持ちもありますが、大好きなサッカーに携われることの喜びを噛み締めつつ、多くの人に支えられて「今の自分がある」ことに感謝するばかりです。

 誕生日の前日には、チームのアカデミーのスタッフたちがバーべキュー大会に招いてくれ、そこでアイスクリーム仕立てとバタークリーム味のケーキを2つ、プレゼントしてくれました。スタッフたちの温かい気持ちに包まれ、心身ともにリフレッシュできました。

 4-4で同点に追いついたムアントン・ユナイテッド戦の翌日には、スーパに買い物ついでにフードコートでヌードルを食べようとしたら、お店の方が「昨日の試合すごく良かったから、お金はいらないよ!」と言ってご馳走してくれました。

 本当にいつも応援してくれている優しい人達に支えられています。感謝です。

 次のリーグ戦は、18日のポリス・テロ(7位)とのホーム戦。地元サポーターの前でアグレッシブに戦い、必ず勝利を届けたいと思っています。

 それでは、また。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  2. 2

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    「フジ日枝案件」と物議、小池都知事肝いりの巨大噴水が“汚水”散布危機…大腸菌数が基準の最大27倍!

  5. 5

    “ホテル暮らし歴半年”20代女子はどう断捨離した? 家財道具はスーツケース2個分

  1. 6

    「ホテルで1人暮らし」意外なルールとトラブル 部屋に彼氏が遊びに来てもOKなの?

  2. 7

    TKO木下隆行が性加害を正式謝罪も…“ペットボトルキャラで復活”を後押ししてきたテレビ局の異常

  3. 8

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  4. 9

    フジテレビに「女優を預けられない」大手プロが出演拒否…中居正広の女性トラブルで“蜜月関係”終わりの動き

  5. 10

    松たか子と"18歳差共演"SixTONES松村北斗の評価爆騰がり 映画『ファーストキス 1ST KISS』興収14億円予想のヒット