サッカー女子W杯のNHK中継決定を巡るドタバタ劇 後藤健生氏が問題提起「結果オーライで終わらせてはいけない」

公開日: 更新日:

ベスト8以上は期待できる

  ──なでしこジャパンは今回のW杯で上位に食い込めますか?

 女子サッカーには、FIFA世界ランクの数字以上のレベル差があると思います。14日に世界ランク52位のパナマを被シュート0本に抑えて5-0で完勝しました。男子の日本代表の世界ランクは20位。たとえば52位のアイルランド、前後の51位のコートジボワールや53位のサウジアラビアと対戦したとしても、パナマ戦のような試合にはならないでしょう。男子以上にランキング上位と下位との実力差が大きい。

 なでしこは77位のザンビアと36位のコスタリカと戦ってチーム状態を上向かせ、3戦目に6位のスペインと対戦する。試合日程に恵まれました。さらに言えば、決勝トーナメント1回戦の相手は1次リーグA組の1位か2位で、A組はノルウェー(12位)、スイス(20位)、ニュージーランド(26位)、フィリピン(46位)とランクが下の国ばかり。ベスト8以上の成績を期待できます。

(聞き手=絹見誠司/日刊ゲンダイ)

▽後藤健生(ごとう・たけお) 1952年、東京都生まれ。慶大大学院博士課程修了(国際政治)。国際サッカー歴史記録学会アジア地区代表委員。サッカー初観戦は64年の東京五輪。それ以来「テレビでUCLを見るよりも大学リーグを生観戦」をモットーに観戦試合は現在7129。74年西ドイツ大会から連続してW杯現地観戦。関西大客員教授。「ワールドカップの世紀」「世界サッカー紀行」「日本サッカー史 代表篇・資料編」など著書多数。「国立競技場の100年」で2013年度ミズノスポーツライター賞。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる