「杉村太郎、愛とその死」杉村貴子著

公開日: 更新日:

「就活のバイブル」といわれるロングセラー「絶対内定」の著者。就職を支援するキャリアデザインスクール「我究館」の創設者。サラリーマンを歌ったコミックソングでヒットを飛ばしたデュオ「シャインズ」のメンバーとして記憶している人もいるだろう。

 杉村太郎は人生を全力疾走し、2011年、47歳で亡くなった。原発不明がんという希少がんと診断され、7年にわたる闘病の末の無念の死だった。がん発覚の直前に書き上げた著書「アツイコトバ」の最後にはこうある。「死ぬ気でやれよ、死なないから」。人生を切り開こうとする若者たちと真剣に向き合った。

 慶応大学卒業後、住友商事に入社。バブル期に歌手として活躍した後、起業。スポーツで鍛えた強靱な体を武器にがむしゃらに走り続けたのは、大きな夢があったからだ。夢とは「世界からひとりでも弱者を減らし、社会をより良い方向に導くこと」。目を世界に向け、大海を目指していた。

 一念発起して英語を学び直し、01年から2年間、妻と幼い娘を連れてハーバード大学のケネディスクール(行政大学院)に留学。ここで学んだこと、世界各国の仲間たちとの絆は、彼の夢を後押しするはずだった。

 しかし、帰国後に待っていたのはがんとの闘いだった。それでも杉村は前を向いた。手術を前に、新しいラグビーボールに「ガンになってよかった、と思える人生を送る。」と書いた。

 この本の著者は、杉村太郎に伴走し、最期まで支え続けた妻。自分らしく生ききった夫への深い思いがにじむ。「太郎さんから受け取ったバトンを落とさないように全力で走るから見ていてほしい」と、妻は夫の仕事を引き継ぎ、1男1女を抱えて奮闘している。(河出書房新社 1600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」