「クロコダイル」トマ・マチュー著、リボアル堀井なみの、コザ・アリーン訳

公開日: 更新日:

 書名からワニの図鑑だと思ったら大間違い。副題に「ワニみたいに潜む日常のハラスメントと性差別、そしてその対処法」と掲げる本書は、男たちをワニに擬人化し、街中で日常的に繰り広げられている男性による性差別やハラスメントをコミック化した証言集なのだ。

 登場するエピソードは、すべて女性たちから寄せられた実体験。

 プールで泳いでいると突然目の前に現れる下半身を露出した「ワニ」。それだけでは終わらず、ワニは逃げる女性を更衣室にまで追いかけてくる。

 ほかにも、女性が尻軽女だと見下して「俺もやらせてよ」と執拗に迫ってくるカフェの店員ワニや、教え子に駅まで送ると言いながら、自宅までついてくる大学教授ワニ、ナンパした女性に拒絶された途端に態度が豹変して「何様だと思っているんだ?」「このブス!」とすごんでくるワニ、高級車に乗って「乗ってかない? 金は払うよ」と声をかけたが相手にされず「そんな服着て、誘ってんだろう!」と毒づくワニなど。

 良識ある男性読者は、衆人環視の公共の場でもこれほどのセクハラが同性により日々行われていること、そして女性たちが日常的にこのような嫌な目に遭っていることに驚くことだろう。

 しかし、取り上げられているエピソードは決して特別なことではない。会社の面接に来た若い女性を同僚たちと「品定め」する会社員ワニや、パートナーに同意を得ずにセックスを始める夫ワニなど、程度の差こそあれ多くの男性が身に覚えがある事例も多数ある。

 こうしたハラスメントや差別に向き合うための戦略や対処法も紹介する。自分は大丈夫と思っている人も、もしかしたら知らずに誰かを傷つけているかもしれない。本書を手引に改めて普段の行動を思い返してみよう。 (かもがわ出版 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  2. 2

    巨人「松井秀喜の後継者+左キラー」↔ソフトB「二軍の帝王」…電撃トレードで得したのはどっち?

  3. 3

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  4. 4

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  2. 7

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  3. 8

    【今僕は倖せです】のジャケットに表れた沢田研二の「性格」と「気分」

  4. 9

    吉田拓郎の功績は「歌声」だけではない イノベーションの数々も別格なのだ

  5. 10

    裏金自民が「11議席増」の仰天予想!東京都議選告示まで1カ月、飛び交う“怪情報”の思惑