「夢幻の動物事典」ドゥニーズ・クロール=テルツァーギ著 いぶきけい訳

公開日: 更新日:

「夢幻の動物事典」ドゥニーズ・クロール=テルツァーギ著 いぶきけい訳

 ヨーロッパでは、中世まで動物に関する知識の大半は、古代ギリシャのアリストテレスや、古代ローマの博物学者・大プリニウスの著作に基づいていた。それらの知識は、魔術書にも引用され、魔法使いのいかがわしい取引にも貢献したという。

 そうした古い史料をもとに、怪しい薬の原料に用いられたり、魔法の片棒を担がされて悪魔払いや呪術などに関わることになった動物たちのエピソードを集めたグラフィック本。

 魔界に棲(す)む生き物として恐れられたクモ。人間はその毒に脅威を感じるとともに、クモの巣が持つ不思議な効能を古代から称賛もしてきた。

 1世紀のギリシャの医者であり物理・植物学者でもあったペダニウス・ディオスコリデスは、「傷が浅ければクモの巣を傷口に当てることで出血を塞ぎ、炎症を防ぐことができる」と記している。

 人間と最も親しい動物でもあるイヌも、19世紀の書物「地獄の辞典」では、魔法使いの忠実な仲間になっている。

 またギリシャ神話に記された地獄の神ハデスの忠犬として魔界の入り口を見張る頭が3つに竜の尾を持つ「ケルベロス」や、魔法の力を持つ植物「マンドラゴラ」を引き抜く儀式に重要な役割を果たしていたイヌなど、さまざまなトピックスやエピソードを紹介。

 ほかにも悪の化身と見なされてきた牡ヤギ、その右足と心臓を眠っている女性の左胸に置けばあらゆる秘密を告白すると魔術書で処方されるミミズク、それが登った木の果実を食べた人は低温で死に至るといわれ魔法薬の調合に用いられた火トカゲなど、膨大な書籍を渉猟し、その挿絵などのさまざまな図版も併録。

 何よりも小ぶりでありながら古書を思わせる凝った装丁で、久しぶりに本を所蔵する楽しみも思い出させてくれる一冊だ。

(グラフィック社 1980円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  2. 2

    離職後、定年後は何をしたい? 第2位「まだ考えていない」…では第1位は?

  3. 3

    悠仁さま「進学に向けた勉学の大切な時期」でも続く秋篠宮家と宮内庁の軋轢

  4. 4

    旧ジャニーズ自社タレントの誹謗中傷に通報窓口設置も…「当事者の会」見て見ぬふりの“二枚舌”

  5. 5

    もはや任意じゃなくて強制…12月2日のマイナ保険証一本化に向けて強まる国民への包囲網

  1. 6

    阪神岡田監督の気になる進退 来季続投がスジだが…単純にそうはいかない複雑事情

  2. 7

    厚労省が職員9万人を対象に「マイナ保険証アンケート」の愚策…エグすぎる質問事項の“大きなお世話”

  3. 8

    “終わった説”から大逆襲!巨人・菅野智之「最後の全盛期」を手繰り寄せる意外な要因とは

  4. 9

    機内食の猛クレームで通路で土下座をさせられました

  5. 10

    初V京都国際の《正体》と《左腕王国の秘密》…野球部“以外”の男子生徒わずか12人