運動マヒの後遺症が改善 常識打破の脳卒中「新リハビリ法」
「脳は右と左がバランスを取りながら機能しています。たとえば脳卒中で右脳が損傷を受けると、左脳が右脳の働きを助けるというのが一般的な考えでした。しかし私は、健康な左脳の働きが強くなり、損傷を受けた右脳の働きを抑えつけるので、運動障害が改善しない、と考えたのです」
■発症後半年以内がリミットだったが、28年目の人も改善
では、健康な脳の働きを抑制し、損傷を受けた脳の働きを上げればどうなるか?
特殊な医療機器で脳に低頻度の磁気刺激を当てると機能が抑制し、高頻度の磁気刺激では機能が高まることは明らかになっていた。安保教授は、健康な脳に1ヘル
ツ の低頻度刺激、または損傷を受けた脳に10ヘル
ツ の高頻度刺激を当てた。すると、磁気を当てる前より腕が動きやすくなった。目安は40分間。当てる場所、当てる時間などは患者によって変える。
「ただし、磁気刺激だけでは一時的な効果しか得られない。作業療法士とマンツーマンによる2時間の腕を動かすリハビリ(タオルで机を拭く、ペンで文字や絵をかくなど)と、日常生活で自分で行えるリハビリを共に行うことが重要です」