著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

子供の健全な成長のために カフェインは大人になってから

公開日: 更新日:

 みなさんはコーヒーをいつ頃から飲むようになりましたか? コーヒー牛乳のようなものを別にすれば、コーヒーには苦味がありますから、昔はある程度大きくなってからその味を覚えるのが普通だったと思います。

 しかし、今は大人と同じ食べ物や飲み物を、小さなうちから一緒に取ることが、むしろ普通になってきているような気がします。

 コーヒーはカフェインを多く含む飲み物です。カフェインには心臓を刺激するような作用があり、飲み続けると癖になるような常用性があります。

 それでは、子供の頃からカフェインを常用することにより、その後お酒などにも依存しやすくなる、ということはあるのでしょうか? 

 今年の依存症の専門誌に、その点を検証した論文が掲載されています。

 12、13歳くらいの子供のカフェインの摂取量と、その後1年間の飲酒や喫煙などの悪い習慣との関係を調べたところ、カフェインの摂取量が多いほど、その後の飲酒や喫煙も増えることが分かりました。

 依存性のある成分を子供のうちに取りすぎると、他のものに対する依存症も起こりやすくなるのです。そのためアメリカの専門機関は、16歳に満たない年齢では、カフェインを多く含む飲み物は控えるように勧告しています。中学生まではなるべくカフェインを控えることが、その後の健全な成長のために重要であるようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ