著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

原因不明だった白血病 治療法が進歩して治癒も期待できる

公開日: 更新日:

 患者の姉であるCさんにその病気を説明したところ、「私も検査して欲しい」と希望され、すぐに採血をしました。その結果、HTLV―1抗体は陽性でしたが、ATLは発病していませんでした。

 それから数年後、驚いたことにCさんは頚部のリンパ節が腫れ、ある病院で「悪性リンパ腫」との診断を受け、私のところに紹介されてきました。ATLがリンパ腫のタイプで発病したのです。Cさんは頑張って闘病されましたが、治療の効果はなかなか得られず残念な結果となりました。

■ウイルスに感染しても95%以上は発症しない

 ATLという病気は、HTLV―1への感染が原因であることが分かっています。このウイルスの感染経路は、主に母親から子供への母乳を介する母子感染で、空気感染はしません。ほかに輸血や性交などによる感染があります。最近は、妊婦健診でHTLV―1抗体検査が行われるようになり、陽性者(キャリアー)の授乳制限などで子供への感染を予防できるようになりました。

 ATLを発病していないキャリアーは、人口の流動化によって九州・西南沿岸地方だけでなく、関西、首都圏など全国に広がっています。最近は母子感染予防対策などによって、新たにキャリアーとなる方は減少していますが、それでも全国で約100万人と推定されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情