「舌磨き」は優しく2~3回ほど表面をこするだけで十分
【Q】「舌苔」がベッタリで不快です。舌を磨いて取り除いた方がいいのでしょうか
【A】舌苔(ぜったい)とは舌の上皮が剥がれたあかのことで、その隙間に入り込んだ細菌が繁殖していくとイヤな臭いを発生させるため、口臭の原因になります。ですから、舌ブラシや歯ブラシを使った舌苔の除去には賛成です。
ただ、舌の表面の舌乳頭(ぜつにゅうとう)を傷つけるような磨き方をすると、かえって舌苔が付着しやすくなるとも言われているので、強く磨いたり、毎日何回も行ってはいけません。やわらかい歯ブラシや舌ブラシを使って、優しく2~3回ほど舌の表面をこするだけで十分です。
ちなみに舌苔の発生は、体調や精神的なもの、直前に何を食べたかによっても変化します。口腔内の唾液量がかなり大きく影響するのです。唾液が多ければ口の中の洗浄性が高まるので舌苔の発生は少なく、唾液が少ないとべったりと付着しやすい環境となります。
患者さんの中に、インドの伝統医学アーユルヴェーダで用いられる「タングスクレーパー」を使っている方がいます。よくしなるステンレス製の20センチ前後の細くて薄い形状で、舌の表面を優しくこそぎ落とすように使うのだそうです。