【腰】「腰の痛みナビ体操」が効く3タイプの判定とやり方

公開日: 更新日:

 腰痛を予防するには、とにかく「同じ姿勢で長時間いないこと」が基本になる。腰に負担をかけないためだが、腰のどの部分に無理な力がかかり続けると腰痛の原因になるのか。「お茶の水整形外科機能リハビリテーションクリニック」(東京都千代田区)の銅冶英雄院長が言う。

「背骨は椎骨が連なってできています。その椎骨と椎骨の間には、クッションの役割を果たしている『椎間板』という軟骨があります。椎間板の周囲は『線維輪』という線維組織で囲まれて、中心には『髄核』というゼラチン状の物質があります。髄核は腰椎の動きに伴って線維輪の中で移動し、椎間板を変形させておじぎ(前屈)や反らし(後屈)の動きを行っています。悪い姿勢や腰に負担のかかる動作によって椎間板がゆがむと、髄核がずれて線維輪に亀裂が入り、それが腰痛の原因になるのです」

 また、椎間板への栄養は、周囲組織からの組織液の拡散に頼っているため、もともと栄養が届きにくく、一度組織が傷むとなかなか治りにくい。そのため慢性腰痛となって痛みが長引くのだ。

 特に、猫背姿勢のデスクワークや、立ち姿をきれいに見せようとする販売員らの背骨を反らした姿勢は腰に負担がかかりやすい。20~30分に1度くらいは、体を動かして姿勢を変えるようにした方がいいという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ