アンチョビーは脳や血管の老化防止に 塩分には気をつけて

公開日: 更新日:

保存食材(4)アンチョビー

 アンチョビーは小ぶりのカタクチイワシを塩漬けにして発酵させ、オリーブオイルに漬けたイタリア発祥の保存食材です。

 発酵食品ならではの香りとコク、うま味がありますけれども、なにしろ塩辛い。なので、そのまま食べるのは不向き。ピザやパスタ、あるいは他の食材とまぜたり、調味料として使ったりするケースが圧倒的です。

 アンチョビーには脳の老化を防ぐDHA(ドコサヘキサエン酸)、血管を老けさせにくくするEPA(エイコサペンタエン酸)、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、新陳代謝を促進するビタミンB2などが豊富に含まれています。

 塩漬けにして水分が抜けている分、同量の生のカタクチイワシと比べてタンパク質なども豊富です。

 ただし、調理に使うアンチョビーの量には気を付ける必要があります。ただでさえアンチョビーは塩分が多いうえ、メーカーによって塩分濃度が異なるからです。レシピに目安となる量は書きましたが、塩分を減らすことが不老不死レストランの大きなテーマですし、必ず味見をしながら調理してください。少量でもアンチョビー独自の風味とうま味は十分、味わえますから。

 今回はジャガイモとタコの炒め物の他に、ガーリックバターと合わせてバゲットと召し上がっていただきます。アンチョビーは中でもパンやパスタなどの炭水化物と好相性です。

■ジャガイモとタコの炒め物

《材料》 
◎メークイン 300グラム(塩を入れてゆでてから皮をむき、一口大に)
◎オリーブオイル  大さじ2
◎ニンニクみじん切り  小さじ1
◎アンチョビーみじん切り  大さじ1と2分の1(写真)
◎ゆでタコ 170グラムを一口大に
◎白ワイン  大さじ2
◎塩、白胡椒  少々
◎イタリアンパセリ  粗みじん切りを適宜

《作り方》 
 フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて中火で炒め、アンチョビーを加えてさっと合わせる。ジャガイモを加えてフライパンに広げ、少し焼き色をつけるように焼いたら、タコを入れて炒め、白ワインを加える。味をみて塩、白胡椒で調え、器に盛り、イタリアンパセリをあしらう。
アンチョビーガーリックバター バゲットと
 アンチョビーのみじん切り大さじ1と発酵バター大さじ4をよくまぜる。バゲットに塗り、細かい霧をバゲットの皮に吹いたら、オーブンでかりっと焼く。

▽松田美智子(まつだ・みちこ)女子美術大学非常勤講師、日本雑穀協会理事。ホルトハウス房子に師事。総菜からもてなし料理まで、和洋中のジャンルを超えて、幅広く提案する。自身でもテーブルウエア「自在道具」シリーズをプロデュース。著書に「季節の仕事 」「調味料の効能と料理法」など。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ