「話す」「耳を傾ける」が脳の活性化につながる 思い出話を大いにしよう
当時の楽しさが蘇って穏やかな気持ちになったり、過去に得た自信を取り戻すこともできる。
「懐かしいね」と家族や仲間と話を共有できれば、「自分の話をちゃんと聞いてもらえている」と、安心感、満足感、自己肯定感を持つことができます。不安感や孤独感も和らぎます。
国立長寿医療研究センターの研究チームが回想法を実践している高齢者の脳を調べると、昔の話をしたり昔の品物を見たりすることで、脳の血流の増加が確認できました。回想法の継続的な実施で、暴言や徘徊といったBPSD(周辺症状)と呼ばれる認知症の症状が軽減したことも、研究で明らかになっています。
実際のところ、回想法そのものが認知症を改善するといったエビデンスがあるわけではないのですが、認知症の予防や治療に携わる現場の人間の間では、回想法によって人間関係が改善し、コミュニケーションも深まるので、その効果に期待が寄せられているのです。
親御さんの思い出話に積極的に耳を傾けるだけでもいいのですが、回想法としての効果をより高めるために、次の方法を意識してはいかがでしょうか?