死亡率ワースト「膵がん」助かるために知っておくべきポイント4つ…名医が教える

公開日: 更新日:

糖尿病と初めて診断された」「糖尿病のコントロールが急に悪化した」は背後に膵がんがあるかも、と疑うタイミング。腹部エコーやMRIを。さらに「腹部エコーで膵管拡張、または、嚢胞が指摘された」は絶対に放置せず、定期的に検査が必要だ。

■小さな膵がんを見つけられる検査を受ける

 前項のように「疑いあり」となると造影CT、MRIが行われるが、1センチ以下の小さな膵がんは、これらで発見はできない。

「現在一番感度の良い検査は、超音波内視鏡(EUS)です。胃カメラの先端に超小型の超音波がついており、胃壁に当てて、そのすぐ向こう側にある膵臓を調べるのです。5ミリの膵がんでも見つけられます」

 腫瘤に針を刺して行う細胞診の正診率は、富山大学付属病院で98.7%。1センチ以下でも94.3%。膵管拡張や嚢胞では、受けられるならEUSで調べ、その時にがんの疑いがなくても、前述の通り定期的に腹部エコーや場合によってはMRIを。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり