睡眠時無呼吸症候群の治療装置CPAPが心臓を守り若さを保つ
睡眠時無呼吸症候群(SAS)に代表される「睡眠呼吸障害」は、心臓疾患の大きなリスク因子であることが知られています。今年3月には「循環器領域における睡眠呼吸障害の診断・治療に関するガイドライン」の2023年改訂版も発行され、睡眠と心臓疾患の関係はますます重視されているのです。
今回の改訂版でも、睡眠呼吸障害はさまざまな循環器疾患に合併して循環器疾患の悪化に関与するだけではなく、循環器疾患の発症そのものに関与するとしています。また、睡眠呼吸障害の合併頻度は、肺高血圧症が89.0%、治療抵抗性高血圧が83.0%、心房細動が81.4%、左心室の収縮機能が低下した心不全が76.0%とのデータもあります。
海外の研究では、重症の睡眠時無呼吸症候群の患者を追跡調査したところ、12年間で15%以上が重大な心血管系疾患を起こしたが、CPAP(シーパップ)を使っている人は健康な人と同レベルまで心血管死亡のリスクを抑えられたと報告されています。心臓疾患の予防や治療において睡眠呼吸障害の改善は欠かせないといえるでしょう。