著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

在宅医療では「心」の環境調整が大事…可能であれば離れて暮らす家族も交えて

公開日: 更新日:

 ご自宅で在宅医療を始めようとした場合、事前に行うさまざまな必要な準備がありますが、私たちはそれを「環境調整」と呼んでいます。

 患者さんの状態に合わせた介護ベッドや手すりの設置、車椅子など自宅で療養するための器具や道具の準備です。通常ですとだいたい2週間ぐらいかけなければ療養環境を整えることはできないものですが、患者さんに残された時間が少なかったりする場合は、自宅へ帰ることを優先し、急いで環境を整えます。

 これまで療養を開始されるお家では、寝室が2階という場合も少なくなかったり、狭いなどの理由から介護ベッドが入らないということはよくある話で、結局リビングに介護ベッドを入れるということは少なくありませんでした。

 ですが実は、リビングは家族が集う場所のために、自然と患者さんの周りに家族が集まって、患者さんも一緒にテレビを見たり、食事の時間を共にしたり、ワイワイと過ごすこともできますから、最初は抵抗感があったけど、リビングにベッドを入れてもらって結果的によかったとおっしゃるご家族も多いです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場