白内障手術失敗体験談(6)再手術はテキパキした指示のもと60分で終了

公開日: 更新日:

 9月27日、白内障のリカバリー手術前の簡単な検査が終わって、病室に戻り、手術時間まで待機となりました。私の手術開始時間は夕方4時30分ごろで、じっと待つしかありません。個室でトイレは室内にあるため、外に出ずともよい状態でした。

 ドキドキしながら待ちました。やはりここでも手術開始は大幅に遅れ、看護師が迎えにきてくれたのは6時ごろ。歩いて向かおうとしたら、「車椅子に乗ってください」と言われました。手術室には車椅子で行くのがルールだそうです。

 手術室では若い女性医師が4、5人キビキビと動いていて、活気がありました。すぐに執刀医が来て、手術が始まります。硝子体に散らばった核片を掃除してから眼内レンズの装着です。

 先生の「眼圧下げて」「もう少し眼圧上げて」と指示する声が聞こえます。「硝子体に出血などがあれば手術をやめる」と聞いていたので、細心の注意を払っていることがわかって心強く感じました。一度手術を経験しているのでそれほど恐怖もなく、痛みも感じませんでした。神頼みはしない主義ですが、このときばかりは「出血しないで」と祈りました。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北