著者のコラム一覧
酒向正春ねりま健育会病院院長

愛媛大学医学部卒。日本リハビリテーション医学会・脳神経外科学会・脳卒中学会・認知症学会専門医。1987年に脳卒中治療を専門とする脳神経外科医になる。97~2000年に北欧で脳卒中病態生理学を研究。初台リハビリテーション病院脳卒中診療科長を務めた04年に脳科学リハビリ医へ転向。12年に副院長・回復期リハビリセンター長として世田谷記念病院を新設。NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」(第200回)で特集され、「攻めのリハビリ」が注目される。17年から大泉学園複合施設責任者・ねりま健育会病院院長を務める。著書に「患者の心がけ」(光文社新書)などがある。

攻めのリハビリで「評価」が重要なのはなぜか?

公開日: 更新日:

 ⑦精神面は、安定しているか、不穏(周囲を警戒して落ち着きがなく興奮している状態)があるか、うつ傾向の有無を評価します。うつに関しては「簡易抑うつ症状尺度(QIDS-J)」を用いるのが手軽です。16項目の自己記入式で、うつの重症度を評価できます。うつ傾向がある場合、脳卒中後のうつでは早めに内服治療を行うことで早期に改善が可能です。

 また、不穏などの認知機能低下による行動・心理症状(BPSD)の評価は、「阿部式BPSDスコア(ABS)」が簡単に使えて、内服治療の指標になります。岡山大医学部教授や国立精神・神経医療研究センター長を歴任した阿部康二氏(現宮城県石巻市立牡鹿病院院長)が開発した評価ツールで、徘徊や幻覚・妄想など10項目について重症度を判定できます。

 あらゆるリハビリを必要とする患者に対し、①意識面、②運動面、③ADL面、④高次脳機能面、⑤言語面、⑥嚥下面、⑦精神面の7項目を最低限評価して共有することで、どのように人間力を改善すべきかをチームで明確にできるうえ、本人や家族も理解しやすく、今どのくらい回復しているのか、今後の改善点はどこにあるのかも明確になります。

 リハビリ治療というと、訓練が重要だと思われがちですが、きちんとした「評価」が行われなければ、効果の判定が難しくなります。本人や家族にもわかりやすい評価と効果の説明が重要で、治療の目利きとバランスが大切なのです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フワちゃん「やす子いじめ」で性格の悪さ露呈…“篠原ともえ級”キャラ変しか生き残る道なし?

  2. 2

    フワちゃん芸能界追放へ…やす子への暴言炎上は鎮火せず SNSの“NGフレーズ”が致命傷

  3. 3

    フワちゃん暴言→謝罪は何が問題だったのか? 大炎上の鎮火方法は1つだけ…識者が見解

  4. 4

    健大高崎(群馬)青柳博文監督「野球部の年間予算が1億円? わはははは…」

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    朝6時に起きて息子の弁当づくり ご飯は土鍋で炊きます

  2. 7

    人気絶頂フワちゃんが突如フルボッコ状態…ベタ褒め芸風「タメ口」への嫌悪感が一気に噴出

  3. 8

    興南(沖縄)我喜屋優監督「野球しかしていない高校生の将来は誰が保証するのでしょうか」

  4. 9

    仮面夫婦といわれた松平健・大地真央の離婚

  5. 10

    ちあきなおみ(6)一瞬、驚いたように立ち止まったが、無言で歩き去った。会員限定記事