夜中のジュースやアイスクリームが「夜型幼児」をつくる…日本人の母親6000人調査で判明

公開日: 更新日:

 生活が「夜型」に移行して、朝起きられずに学業・活動不振に陥る児童・生徒が増加している。それが常態化して不登校となり、ひきこもるケースも多い。その遠因として注目されているのが朝食抜きの生活で、近年、幼児期の夜の食生活とも関連しているとの見方が徐々に広がっている。そんな中、「日本人幼児の睡眠行動における夜食とスクリーンタイムの関連・横断的研究」が国際的なオープンアクセスの論文雑誌「CHILDREN」9月4日号にアップされ話題になっている。報告は日本の時間栄養学研究の第一人者で、早稲田大学名誉教授にして愛国学園短期大学特任教授である柴田重信氏らの研究チームによって行われた。柴田教授に詳しく聞いた。

■体内時計を乱し健康を損なう

 人間を含む動物は、太陽光と食事の刺激で体内時計を「24時間」にリセットしている。睡眠不足や摂食障害などの生活習慣の乱れは体内時計のリズムを狂わせ、社会的健康問題に直結していることがわかっている。

「今回の研究では幼児の睡眠と夜食の習慣を軸にクロノタイプ(昼型か夜型か)、社会的時差ボケ(体内時計と実際の時間とのずれによる不快感)、およびスクリーンタイム(テレビ、コンピューター、スマホなどの画面を見るのに費やした時間)などの関係について調査しました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」