著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【グラスフェッドバター】脂肪を減少させ動脈硬化を防ぎ骨を丈夫にする

公開日: 更新日:

 その他には、抗酸化作用を持つことから、体内の細胞を守り、老化の原因となる酸化ストレスを軽減する効果も期待されています。

 もうひとつ注目すべき栄養素がビタミンK2です。これは骨の健康にとって非常に重要な栄養素で、カルシウムを骨にしっかり取り込む働きを助けます。同時に、血管にカルシウムが蓄積してしまうことを防ぎ、動脈硬化のリスクを下げる効果が期待されています。

 グラスフェッドバターは「バターコーヒー(バレットプルーフコーヒー)」の材料としても話題になりました。これはグラスフェッドバターとココナッツオイルをコーヒーに加えて飲む方法で、エネルギーの持続力が高まり、食欲を抑える効果があるとしてダイエットや集中力向上を目指す人々が注目しています。

 ただし、バターである以上、エネルギーが高い食品である点には注意が必要です。また、脂質も多いので脂質代謝が悪くなる夜の摂取は控えることをおすすめします! 日常生活に適度に取り入れることで、その栄養効果を最大限に活かしてみてはいかがでしょうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    大阪万博「午後11時閉場」検討のトンデモ策に現場職員から悲鳴…終電なくなり長時間労働の恐れも

  4. 4

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 5

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  1. 6

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  2. 7

    江藤拓“年貢大臣”の永田町の評判はパワハラ気質の「困った人」…農水官僚に「このバカヤロー」と八つ当たり

  3. 8

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    遅すぎた江藤拓農相の“更迭”…噴飯言い訳に地元・宮崎もカンカン! 後任は小泉進次郎氏を起用ヘ