喪中かもしれないし…取引先への「新年の挨拶周り」で絶対に地雷を踏まない話題

公開日: 更新日:

「暗く重い話」よりも「明るい話」

 では、どうやって見極めるのか? 目安はテレビで何度も聞こえてくる「言葉」です。個別のニュースというよりは、「最近よく聞く言葉」という程度でとらえておくといいと思います。その言葉を話題に出しながら「明るい」話をします。

 新年早々、わざわざ暗い話をする必要はありません。これは新年に限った事ではなく、通常の商談の時もニュースの話をアイスブレイクにするなら暗く重い話をするよりも明るく未来のある話をする方が好まれます。

 たまに最先端のニュースを話題にしたり、とても専門的なニュースを話題にされる方がいらっしゃいます。これは出来れば避けた方が無難です。ニュースを話題にする目的は、あくまでも共通の話題の提供です。

 相手が知らないニュースを話題にすると、そもそも共通の話題作りという目的が達成できていませんし、人によっては「こんなニュースも知らないのか」とマウントを取られたと感じる人もいらっしゃいます。鼻につくような行為は避けて、相手に花を持たせましょう。

 ◇  ◇  ◇

▽桑山元(くわやま・げん) 早稲田大学教育学部を卒業後、興亜火災海上保険株式会社(現・損保ジャパン)に新入社員代表として入社。本社にて短期資金運用担当者、メインバンク本店担当部署で法人営業を経験。退社後は、声優養成所を経て、ニュースに特化したコントグループ「ザ・ニュースペーパー」に19年間所属。2022年、ザ・ニュースペーパーを退団し、講師に転身。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋