引っ越し作業員に渡す「心付け」の相場っていくら? スマートな渡し方とは?

公開日: 更新日:

 何十回も引っ越し経験があるという、ある漫画家のXのポストが先日、ネット上で話題になっていた。引っ越しの際に、家電のコンセントをテープで本体に止めておくだけでも業者に喜ばれて、〈ニコニコで作業してくれる〉といった投稿だ。共感した人が多かったようで、反応も続々。

〈コンセントは出来れば側面じゃなく、背面の一段窪んだあたりに固定しておくと更に良い〉〈電子レンジやオーブントースターの扉も開かないようにコードと一緒に養生しとくと喜ばれる〉

 中には、段ボールのガムテープの色を変え、色ごとにどの部屋に運ぶかをメモして渡しておくなんて“引っ越しの達人”も。皆さん、かなり気を使っているようだ。

 ある引っ越し会社のスタッフは「〈こっちは金を払ってるんだから〉とふんぞり返っている人より、協力的なお客さんの方が、そりゃ気持ち良く作業できますよ」と本音を漏らす。人間だもの、当然だろうが、生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏はこう話す。

「下準備しておくことで余計な追加料金を取られたくないということもあるでしょうし、中には、引っ越し作業員の男性に恐怖を感じている女性もいます。できるだけ気分を害したくない。穏便に丁寧に仕事をしてほしくて、異常なほど気を使ったりするそうです」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北