阪神藤浪の再生 不安材料は安易で芸がないベンチの鈍感さ
これが、きっかけのひとつにはなると思う。
2013年以来となる中継ぎマウンドに上がっている阪神の藤浪晋太郎(26)。9月29日の中日戦では3点リードの八回に登板し、プロ初のホールドを記録した。
7年ぶりのリリーフは、一軍の選手、スタッフに新型コロナウイルスの集団感染が出たことによる緊急措置だが、かねて私は「先発でも中継ぎでも抑えでもいい、今の藤浪に必要なのは、とにかく一軍で投げさせながら自信を取り戻させること」と言ってきた。エースとして復活させる過程として、中継ぎ起用はアリだ。
中5日、6日の登板間隔で投げる先発投手は、肉体的な負担は少ないものの、実はその“休養期間”が苦悩の要因になることがある。
KOされても、取り返すチャンスがすぐに巡ってこない。最低でも4日間、悶々とした日を過ごし、ああでもないこうでもないと考え込むうちに、思考はマイナス方向へと入っていってしまう。
仮に好投しても、次は大丈夫か、今度は打たれないか、と余計なことを考えてしまうものなのだ。自信を失っている今の藤浪はなおさらそうだったろう。