著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

2020年シーズンは無観客で集中力を持続させる難しさを痛感

公開日: 更新日:

 大学生にもプロに交じってツアーで戦えるだけの技術はあり、ギャラリーが見ている中でもスコアを出せるか、会場の雰囲気に慣れるかだけの問題でした。それも無観客開催でいい経験を積むことができたと思います。

 女子ツアーが黄金世代、プラチナ世代と若手が席巻しているように、男子ツアーもこれから伸び盛りの若手が大会を盛り上げてくれそうです。

■松山の米6勝目への課題は「パットが入るか」だけ

 さて、米ツアーで戦う松山英樹畑岡奈紗は今年は未勝利に終わりましたが、レベルの高いフィールドでいつ勝ってもおかしくないだけの実力を備えています。あとは「パットが入るか」だけの問題です。

 プロにとって毎週芝の違うグリーンで、常に同じようにパットができるわけではなく、最善のパットを探し求めています。

 芝1本のツキがなかった、一筋の違いで入らなかった、という解説を聞いたことがあると思いますが、「運、不運」を言っている時は打ち損じでしかありません。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?