著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

“新しい阪神”へ…大山、近本、藤浪の同級生トリオに期待

公開日: 更新日:

 そう考えると、今年の阪神はこれまでとちがうフェーズに入ろうとしているように見える。新選手会長の近本、新主将の大山、復活間近(?)の藤浪。この若々しい生え抜き同級生トリオを中心として、腰を据えて新しいタイガースを構築しようとしているのではないか。3人のタイプや役割がそれぞれ異なっているところもいい。それに加えてファームには2年目の和製大砲候補・井上広大がおり、ドラフトでも大学ナンバーワン野手・佐藤輝明(近大)を獲得した。

 こう見ると野手に偏っているようにも思われるが、そもそも阪神の一番の(長年の)課題は攻撃力であり、それも生え抜きの大打者育成こそが悲願だったのだから、これも納得感がある。バランスを重視して、当たり障りのない無難な選手ばかりを大量生産しては、うまくいかなかった時期が長かったからだ。

 しかも、投手に関してはFAエースの西勇輝がまだまだ元気で、さらに藤浪以外にも秋山拓巳青柳晃洋、岩貞祐太、岩崎優、スアレスら、そもそも先発・リリーフともにリーグ屈指の強力な布陣がそろっている。ピッチャーズパークと呼ばれる甲子園を本拠地にしているからか、大エースはおらずとも、全体の安定感は伝統芸の域だ。

 2021年が幕を開けた。なんだか今年は本当の意味で新しいタイガースが生まれるような予感がして、久々に興奮している。1番・近本、4番・大山、エース・藤浪。こんなトリオは最高だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  4. 4

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  5. 5

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  1. 6

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  2. 7

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  3. 8

    女優・佐久間良子さんは86歳でも「病気ひとつないわ」 気晴らしはママ友5人と月1回の麻雀

  4. 9

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 10

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場