著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

モナコ南野拓実がランス戦で1G・1A 現地取材をして「大きな転機」を目撃できた

公開日: 更新日:

GKと1対1から南野が新天地初ゴール!

 またも10人の劣勢を強いられたランスは守勢を強いられた。そんな中、右サイドに開いた伊東は、より積極的な仕掛けでチャンスメークを試みる。

 背番号39が強行突破するたびにスタンドが湧く。約14億円というランスにとっては破格の移籍金で加入したスピードスターは紛れもなく重要戦力となっていた。けれども、彼の奮闘も及ばず、ランスは後半開始早々にモナコのロシア代表FWゴロビンに失点を食らい、さらなる苦境に追い込まれた。

 1-0でリードしたモナコのクレメント監督は、さらなる刺客を送る。その1人が後半20分から登場した南野だ。4-4-2の右サイドに入った背番号18は、献身的守備からリズムをつかむと相手ゴールへと迫っていく。

 迎えた後半42分。彼はスイス代表FWエンボロのラストパスに抜け出し、GKと1対1に。そこで冷静に右足を振り抜き、待望の新天地初ゴールをゲットする。

 さらに後半ロスタイムにもフランス代表FWベン・イェデルの3点目をお膳立て。約30分間の出場で1ゴール・1アシストという目覚ましい活躍を見せたのだ。

 結局、試合は3-0でモナコが勝利。終了の笛が鳴った瞬間、伊東はピッチに座り込んで悔しさをにじませた。

 かたや南野は同僚たちと喜びを分かち合う。そして日本代表の仲間にも駆け寄り、熱い抱擁を交わした。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋