「捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ」井出留美著

公開日: 更新日:

「ブーランジェリー・ドリアン」は“持続可能なパン屋”としてたびたびメディアで取り上げられている。国産の有機栽培小麦を使用し、ガスを使わず薪の石窯で焼き上げる。そして何より“パンを捨てない”ことで注目されているのだ。

 SDGsの目標12「つくる責任つかう責任」では、2030年までに食料の廃棄を半減させることが設定されている。しかし、日本では1年間におよそ600トンの食品ロスが発生しており、それはかつての同店でも例外ではなかった。本書では、オーナーでありパン職人である田村陽至氏が、いかにして“捨てないパン屋”になったのか、その半生がつづられている。

 パン屋の3代目として生まれたが、環境問題に関わる仕事を模索していた田村氏。パン作りにはまったく興味を示さない息子に父はこう言う。「食べものがいちばんの環境問題なのに」。しかし当時はその言葉を理解することができなかったという。

 やがて家業を継いだものの、閉店後は毎日大きなごみ袋2つ分のパンを捨てるという現実に愕然とする。「焼きたてがいい」「いろいろな種類から選びたい」という消費者のニーズに応えるため、たくさんの種類をどんどん作って店頭に並べるのがパン屋の常識だったのだ。

 かつての父の言葉を噛みしめた田村氏は、店の経営スタイルを大胆に変更。チーズなどさまざまな材料を使用する売れ筋の菓子パン製造をすべてやめ、材料が少なく賞味期限も長いカンパーニュなどのシンプルなパンのみの販売に踏み切った。しかし客離れや従業員の離職という事態に直面し……。

 子供にも読みやすい優しい物語調で、環境問題や食品ロス、そしてこれらに取り組む意義を教えてくれる。

(あかね書房 1430円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり