著者のコラム一覧
井上理津子ノンフィクションライター

1955年、奈良県生まれ。「さいごの色街 飛田」「葬送の仕事師たち」といった性や死がテーマのノンフィクションのほか、日刊ゲンダイ連載から「すごい古書店 変な図書館」も。近著に「絶滅危惧個人商店」「師弟百景」。

ゆうらん古書店(東京・経堂)色味の良い本が並びまるで現代アート

公開日: 更新日:

 経堂駅北口近くのスーパー「オオゼキ」のちょっと向こう。「きれいだなー」と、立ち止まって眺めた。店頭のディスプレーを。グリーン(田中小実昌著「カント節」)、黄色地に太い黒文字(ライムスター宇多丸ら著「ブラスト公論」)、真っ赤な帯(大瀧詠一監修「PHIL SPECTOR」)など色味の良い本が並び、現代アートのようだ。

「師匠の広瀬さんの受け売りです。色、大事だと」

 こんにちは、と出てきた店主・今村亮太さん(38)がゆるりと言う。広瀬さんとは、西荻窪の古本屋「音羽館」の店主のこと。きれいな古本屋としても知られる、人気店の音羽館で5年間修業し、昨年9月に独立したそうだ。 

 店内に入る。7坪。控えめな音量でジャズがかかり、居並ぶ本は皆、新刊さながらにピカピカ。「木の本棚いい感じ」とつぶやくと、今村さんの顔がほころんだ。

「僕、22歳からこの辺に住んでいて、近所に行きつけのバーがあって、マスターが造形職人。全部作ってくれたんです。トンカチを僕も手伝って」

 正面の平台付きの1本足の棚はシュッとしている。「宮沢賢治の真実」「日本の秘境」「森の絵本」といった本からさっそく視線を感じ、ヤバイな。左手奥に回れば、岩波文庫とちくま文庫がやたら充実。あら、私の好物の民俗学系もしっかりある……と宮本常一や柳田國男を横目にひと回り。

「お得意ジャンルは?」と今村さんに聞くと、「ずっと読んできたのは海外文学なので」と。なるほど、どーんと10段の本棚2つを海外文学が陣取っていて、「右が英語圏、左が非英語圏」の本だそう。

「僕は柴田元幸の訳が好きで。いい曲しかかけないDJみたいな感じの翻訳家なんですよ」とのことで、柴田元幸訳の本が20冊ほど横並びしているじゃない。「一冊、読んでみたくなった」と言うと、ニューヨークが舞台のポール・オースター著「ガラスの街」(新潮社)を薦めてくれ、09年の初版本を400円で購入。

■世田谷区経堂2-15-12/小田急線経堂駅から徒歩3分/℡03・6413・5833/正午~20時/火曜休

ウチらしい1冊

「不安の書」フェルナンド・ペソア著 高橋都彦訳

「ペソアは、ポルトガルのお札にもなった詩人。1935年に亡くなってから、トランク一杯の遺稿が発見され、その1つがコレで、現代世界文学の傑作とされます。いろんな人格を持って、いろんな作品を書いた人なんですが、この本はリスボン在住の帳簿係補佐の手記という形式で語られる、さまざまな悲観の断章。カフカみたいかも。読んだら、気が楽になること、請け合いです。絶版の希少本なので、高くてすみません」

(新思索社 2007年 売値5000円)


最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V奪還を手繰り寄せる“陰の仕事人” ファームで投手を「魔改造」、エース戸郷も菅野も心酔中

  2. 2

    ドジャース地区V逸なら大谷が“戦犯”扱いに…「50-50」達成の裏で気になるデータ

  3. 3

    大谷に懸念される「エポックメーキングの反動」…イチロー、カブレラもポストシーズンで苦しんだ

  4. 4

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5

    松本人志は勝訴でも「テレビ復帰は困難」と関係者が語るワケ…“シビアな金銭感覚”がアダに

  1. 6

    やす子の激走で「24時間テレビ」は“大成功”のはずが…若い視聴者からソッポで日テレ大慌て

  2. 7

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  3. 8

    堂本剛、松本潤、中山優馬…そして「HiHi Jets」髙橋優斗の退所でファンが迎えるジャニーズの終焉

  4. 9

    「光る君へ」一条天皇→「無能の鷹」ひ弱見え男子…塩野瑛久は柄本佑を超える“色っぽい男”になれる逸材

  5. 10

    虎の主砲・大山を巡り巨人阪神“場外乱闘”に突入か…メジャー挑戦濃厚な岡本の去就がカギを握る