起因する病気が60個も…断酒・減酒のコツを専門医に聞いた
飲酒と認知症の関係も注目されている。日常的に40グラム以上のアルコールを摂取している人は、そうでない人と比べて認知機能が下がる可能性を指摘されている。
40グラムのアルコールとは、アルコール度数が5度のビールの場合、500ミリリットルの中瓶2本分に相当する。毎日、晩酌でこれくらいの量を飲んでいるという人も少なくないだろう。
「アルコールが健康にもたらすメリットはなく、病気のリスクは飲めば飲むほど高くなります。飲まないに越したことはありません」
ただし完全な断酒ではなく、現在の酒量を減らすだけでも体やメンタルの健康度はアップする。男性の場合、1日の平均アルコール摂取量を40グラム以下、女性の場合は20グラム以下にすれば、生活習慣病のリスクを下げることができる。
「1日の平均アルコール摂取量が60グラム以上の人、γ―GTPの数値が高かった人は、まずは減酒に取り組んでください」
■断酒が無理ならまずは「減酒」
では、具体的にはどのようにして酒量を減らしていけばいいのか。湯本医師がすすめるのはレコーディングだ。