東京の飛散量は3倍…「かぶれ・かゆみ」は花粉のせいかも

公開日: 更新日:

 3月になって関東から西のエリアは、寒さが和らいできた。気温の上昇とともにじわじわと増えているのがスギ花粉だ。東京の飛散量は2月末時点で去年の2~3倍。6年ぶりの大量飛散が予想されているだけに、花粉症の人にとっては厄介だろう。毎年決まってこの時季にやってくるアイツらが悪さをするのは、鼻や目だけじゃない。皮膚にもトラブルを起こすのだ。すみれ皮膚科クリニックの藤田伸弘院長に聞いた。

「花粉症シーズンの序盤の2月は、空気が乾燥していて、肌も乾燥しやすい。それで肌のバリアー機能が衰えたところに、花粉が付着すると、かゆみやひりひりとした痛みなどのアレルギー症状が表れるのです」

 季節の変わり目で、外出時に上着を羽織っていることが多く、症状が出るのは皮膚が露出する顔や首筋、耳の周りなどがほとんどだという。

「見た目に直結するので顔が厄介です。かゆみが強い人はかきむしってしまい、皮膚がジュクジュクしたり、真っ赤なかぶれが頬や首筋に広がったりすることもあります。予防が大切です」

 そこまで悪化した人は仕事もつらい。すぐに皮膚科を受診するだろう。しかし、「何となくかゆい」というくらいで放置してこじれるケースもあるそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 2

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  3. 3

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 4

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  5. 5

    オリオールズ菅野智之 トレードでドジャースorカブス入りに現実味…日本人投手欠く両球団が争奪戦へ

  1. 6

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  2. 7

    乃木坂46では癒やし系…五百城茉央の魅力は、切れ味と温かさ共存していること

  3. 8

    初日から無傷の6連勝!伯桜鵬の実力を底上げした「宮城野部屋閉鎖」の恩恵

  4. 9

    新潟県十日町市の“限界集落”に移住したドイツ人建築デザイナーが起こした奇跡

  5. 10

    トランプ大統領“暗殺”に動き出すのか…米FBI元長官「呼びかけ」の波紋