【胃】手術後の食事はよく噛む、ゆっくり食べる、腹七分目

公開日: 更新日:

 胃がんの原因となるピロリ菌の感染は若い世代では減っているが、いまだに胃がんの罹患率は高い。早期であれば内視鏡で簡単に治療できるが、胃を切除したとなるとその後の生活にいろいろ影響が出てくる。どんな変化が起こるのか。帝京大学医学部付属病院外科(上部消化管)の福島亮治教授が言う。

「胃の大きな役割は食べ物をいったんためて、少しずつ十二指腸に送ることです。だから人は1日3食でいいのです。胃を切除して困るのは、そのためる機能がなくなるので一度に多くの量を食べられなくなること。それに食べた物が急速に腸へ送り出されるため、慣れるまでさまざまな症状が出たり、食事を取りにくくなったりするのです」

 手術による胃の切り方は胃がんのできた場所、大きさや深さ、その広がりなどによって違う。特に術後の後遺症が出やすいのは、胃を全部取る「胃全摘」である。また胃の入り口側を切除する「噴門部胃切除」のように胃の上部を切った場合も、胃の出口側を切った「幽門側胃切除」より出やすい。胃の入り口(噴門部)付近には、食欲を高進させる消化管ホルモンの「グレリン」を分泌する細胞が多く含まれる。また、食道と胃のつなぎ目には、食べた物や消化液が食道へ逆流するのを防ぐ働きがある。手術で食道と腸を残った胃とつなげると、その逆流防止機能が弱くなる。すると胆汁や膵液の混ざった十二指腸液が逆流しやすく、残胃炎や食道炎を引き起こす。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    フジテレビ「第三者委員会報告」に中居正広氏は戦々恐々か…相手女性との“同意の有無”は?

  3. 3

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  4. 4

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  5. 5

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  1. 6

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 7

    冬ドラマを彩った女優たち…広瀬すず「別格の美しさ」、吉岡里帆「ほほ笑みの女優」、小芝風花「ジャポニズム女優」

  3. 8

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 9

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  5. 10

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」