乾燥肌は長湯NG 高血圧は40度以下 医師に聞く体にいい入浴

公開日: 更新日:

 寒い夜の風呂は格別に気持ちいいが、入り方によっては命の危険を伴う。体にいい入浴法はどういうものか? 国際医療福祉大学熱海病院検査部・〆谷直人部長に聞いた。

■体に負担をかけない湯温や時間は?

「疲れて帰ってきた夜、副交感神経を優位にしてストレスや足の疲れなどを癒やすには、“全身浴”で38~40度の湯に10~15分漬かるのがベターです。20~30分漬かるなら、心臓に負担がかからない半身浴がお勧めです。その場合は、37度くらいのぬるめの湯で。肩に乾いたタオルをかけると寒さを感じません」

■長湯はNG?

「30分以上の長湯は疲労の原因になるばかりか、肌の保湿成分である“油分”を失わせ、カサカサ肌を招きます。温泉でも長湯は避けた方がいいでしょう」

■高血圧にいい入り方は?

高血圧の人は、血圧の急上昇、急低下が脳出血や脳梗塞心筋梗塞の引き金になります。これらを防ぐために、湯の温度は40度以下を目安に設定し、暖めた脱衣所で服の脱ぎ着を。風呂場ではかけ湯をして体温を上げてから湯船に漬かるようにしてください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり