著者のコラム一覧
東丸貴信東邦大学名誉教授、平成横浜病院健診センター長

東京大学医学部卒。東邦大学医療センター佐倉病院臨床生理・循環器センター教授、日赤医療センター循環器科部長などを歴任。血管内治療学会理事、心臓血管内視鏡学会理事、成人病学会理事、脈管学会評議員、世界心臓病会議部会長。日本循環器学会認定専門医、日本内科学会認定・指導医、日本脈管学会専門医、心臓血管内視鏡学会専門医。

白血球と白血病<1>白血球の役割は3つに分かれている

公開日: 更新日:

 個人競泳女子で、11種目の日本記録を持つ池江璃花子さんが昨年2月、「急性リンパ性白血病」と診断され、緊急入院しました。

 10カ月間の入院治療を経て退院し、幸い、全快に向かっていると報じられています。この池江さんのニュースで、「白血病」に多くの関心が集まりました。

 白血病は、白血球から生じる血液のがんですが、まず白血球とは何かについて説明しましょう。

 白血球は骨髄の幹細胞から成長した細胞で、血液1マイクロリットル中、3500~9000個ほどあります。

 では、どのような機能を持っているのでしょうか。体内に侵入してきた細菌やウイルスなどの有害物質を細胞内に取り込む貪食作用があります。つまり、私たちの体を病気から守ってくれる重要な役割を果たしているのです。

 血液中を流れながら、悪者を排除する警察官のような役割ですが、この白血球には大きく「顆粒球」「リンパ球」、それに「単球」などに分けることができます。寿命が約2~14日という「顆粒球」にはさらに形態によって「好中球」(好中性白血球)、「好酸球」「好塩基球」の3種類に分けることができます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北