著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

菜の花は抗酸化作用あり 貧血を防ぎ大腸がんにもなりにくい

公開日: 更新日:

 暖かな日も多くなってきました。菜の花といえば、春の象徴ですが、栄養価の高い食べ物としても重宝されています。

 そもそも菜の花とはアブラナ科アブラナ属すべての花のことを言いますので、アブラナ科アブラナ属であるキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーなどの花もすべて「菜の花」と呼ばれています。私たちがいわゆる「菜の花」として食べているのは、これらのうちの「菜花(なばな)」で、一般的にアブラナの若い茎とつぼみを指します。そのため、「菜の花」「菜花」「なばな」「ナバナ」などと店によって表記が違うのです。

 菜花が辛くて苦手という方もいらっしゃるでしょう。この辛味はイソチオシアネートという成分なのですが、老化を抑制してくれる強い抗酸化作用を持ちます。その他にも、大規模な研究データを分析して、130万人分のデータをまとめた報告によると、菜花のような野菜をよくとる人は大腸がんになるリスクが7%低いことが示されています。大腸がんに限らず、卵巣がんや前立腺がんなどにも同様の効果が期待されていますので、免疫力を高め、感染症対策をとりたい方におすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北