著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

デコポンは朝に生ジュースで ビタミンCがミカンの1.6倍

公開日: 更新日:

 デコポンはポンカンと清見みかんを掛け合わせた中で糖度13度以上、クエン酸(酸度)1.0%以下を満たしたものを言います。熊本県不知火(しらぬひ)町(現宇城市)が由来の柑橘類なので、「デコポン」の商標は熊本県果実農業協同組合連合会が所有しています。そのため、日本園芸農業協同組合連合会(日園連)傘下の農業団体(JA)及び柑橘生産のある農業団体(JA)以外はデコポンの名称は使えません。加盟していない農家は、不知火や独自のブランド名で出荷していることもあります。

 そんなデコポンの栄養素で着目したいのが抗酸化作用の強いビタミンC。なんとミカンの1.6倍も含んでいるとされます。ビタミンCは時間栄養学的には朝に取りたい栄養素のひとつですが、コラーゲンの生成を活発にするので、さらに効率的に摂取するためには肉や魚、卵などのタンパク質と一緒に取るのがいいでしょう。また、鉄と一緒に取ることで鉄の吸収率も上がります。しかし、熱によって壊れてしまうので、生のままやジュースで取るのがおすすめ。

 次に、β-クリプトキサンチン。デコポンの色素成分で、ビタミンC同様、強い抗酸化作用を持ちます。必要に応じて体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜、視力の維持にも役立ちます。喫煙や飲酒をしていると、β-クリプトキサンチンの体内量が減ってしまうため、該当する方は積極的に取りたい栄養素です。β-クリプトキサンチンは油と一緒に取ると吸収率が高まります。油を含んだドレッシングと合わせてもいいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「餅」で尿意ストップ! 映画の途中にトイレで席を立ちたくないなら

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  4. 4

    阿部巨人が企む「トレードもう一丁!」…パ野手の候補は6人、多少問題児でも厭わず

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  2. 7

    気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言

  3. 8

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  4. 9

    自民にまた「政治とカネ」問題!太田房江氏に選挙買収疑惑、参院選公認めぐり大阪でグチャグチャ泥仕合

  5. 10

    イケイケ国民民主党に陰り? 埼玉・和光市議補選は玉木代表が応援も公認候補まさかの敗北