著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

東ちづるさんは内視鏡で切除 胃がんのセカンドオピニオンは消化器内科で

公開日: 更新日:

 新型コロナ禍の拡大で受診を控える動きが問題となっています。女優の東ちづるさん(61)もそうだったようです。報道によると、胃潰瘍だと思い込んでギリギリまで我慢していた胃の痛みの正体は、胃がんだったといいます。

 東さんが症状を感じたのは昨年夏ごろ。20代にも十二指腸潰瘍で同じような痛みを感じていたことから、「ストレスと生活の乱れで潰瘍ができている」と自己判断。受診によるコロナ感染も心配され、受診を先延ばしにしていたそうです。

 そうしているうちに11月になり、黒色便が。それも治まると、嘔吐が重なりながらも、受診をためらっていると、ご主人に顔の白さを指摘され、「さすがにヤバい」と思い、受診を決めたといいます。

 結論からいうと、診断は胃がんだったわけですが、治療法の選択過程にも重要なポイントがありました。

 診断当初、医師に提案されたのは、胃の2分の1切除。東さんは何度も食い下がり、「(手術してみて)切るほどじゃなかったという確率はどれくらいですか?」と質問され、医師の回答は「90%」。それで切除じゃない方法にしようと思われ、最後の最後に提案された「内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)」を選択されたとか。その前には、セカンドオピニオンも受けたといいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?