東洋医学は赤ちゃんや小児にも有効なのか 日本独自の「小児鍼」とは?
もちろん、大人同様に有効です。古くから中国や日本において幼児や小児を対象にした治療が行われており、特に日本では独自に発展した「小児鍼」という方法があります。夜泣き、食欲不振、不機嫌、奇声などのいわゆる疳の虫、夜尿、便秘、アレルギー、ぜんそく、胃腸虚弱、自律神経の乱れなど、乳児から未就学児がよく発症するさまざまな症状への対処、または健康増進を目的として施術されています。
この小児鍼の一番の特徴は、使う鍼が成人用のものと違い先端が鈍く、丸い形状の特殊な形をしていることです。
これで皮膚を直接こすったり、ツボを圧迫したりして施術します。大人の鍼治療のように人体に鍼は刺しません。
それでも大人に比べて乳幼児や小児は反応が良く、1回の施術時間が5~10分程度でも施術回数を重ねることで効果が表れます。
ちなみにこの小児鍼を応用し、家庭でもスプーンなどを使う方法でも効果をあげられますので、ぜひ鍼灸師にお尋ねください。