足腰が痛んでしびれる「すべり症」は80代でも手術で治せる

公開日: 更新日:

「椎体のずれが軽度であれば、薬の服用やリハビリだけで症状はかなり改善されます。一方で、保存的治療の効果がなく、検査画像上でもずれが重度で日常生活に支障を来し、本人が望む場合には手術を検討します。特に近年は独居の高齢者も多く、『自分の身の回りの世話ができなければ生活できない』と手術に踏み切る方もいます」

 高齢者は、糖尿病心臓病、呼吸器疾患などの合併症をもつ割合が高いので、検査を行った上で全身麻酔に耐えられると判断されれば、80代でも手術が可能だという。

■最新手術は傷口が小さく出血も少ない

 変性すべり症の手術法は、これまで腰椎後方椎体間固定術(PLIF・TLIF)が主流だったが、近年、画期的な手術法として注目されているのが腰椎側方椎体間固定術(XLIF・OLIF)だ。日本には2013年に導入され、総合東京病院でも17年から用いられている。

「PLIF・TLIFは、背中側から鳥かご状のケージを挿入し椎間板を持ち上げる方法ですが、後方は筋肉が多く椎体の後ろにある骨(椎弓)を削る必要もあり、出血量が多いというデメリットがありました。それがXLIF・OLIFは左脇腹から行うので、骨を削る必要がなく出血量も少量で済みます。手術の傷口も5センチ程度と小さいので術後の傷の痛みも少ないのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情