腰痛治療の新たな選択肢になるか?「遠絡療法」とは何か
日本整形外科学会の調査によれば、腰痛を抱える人は3000万人。75%以上が丁寧な診察によって原因が分かるというが、薬、理学療法、リハビリ、神経ブロック注射や局所ステロイド注射を受けても腰痛がなかなか改善せず、日常生活に支障を来している人もいる。その場合、治療の選択肢のひとつとして、台湾出身の麻酔科医、柯尚志医師が約20年前に体系化した「遠絡療法」を試してみる手もある。
◇ ◇ ◇
「遠絡療法は、痛みなど症状がある場所には触れずに、遠く離れた部位を専門のソフトレーザーや指圧棒などで刺激して症状を取る治療法です」
こう言うのは、埼玉県・小泉医院遠絡医療の小泉正弘院長(日本遠絡統合医学会診断指導医)。
漢方医学用語で「経絡」という言葉があり、これは気・血・水というエネルギーの流れのことだが、「遠絡」は「遠く離れた経絡(要穴)から治療する」というところからきている。
「血液やリンパ液、ホルモン、神経伝達などの“生体の流れ”が滞ったり詰まったりすると、痛みやしびれといった症状が出てきます。これらに影響を与えるのが『経絡』で、遠絡療法では『ライン』と呼んでいます。ラインに刺激を与えることで、滞りや詰まりを取り除いていくのです」(小泉院長=以下同)