【買い物依存症】山積みになった購入品を見つけた夫に促され…

公開日: 更新日:

 買い物依存症は、買う行為自体が目的なため欲しいと思っていない物も購入する。さらに衝動のコントロールが難しくなると一度買い物を始めると歯止めが利かず、自分の収入以上の金額を費やしたり、場合によってはキャッシングローンに手を出すケースも少なくない。

「買い物依存症から脱却するには、根底にある精神疾患に対する治療が基本です。居場所を求めて店通いをしていたのであれば、代わりとなる居場所を新たにつくる必要がある。スポーツジムはインストラクターとの交流や馴染みの仲間ができると居場所になるので、おすすめです」

 また近年はキャッシュレス化に伴い、電子決済が主流になりつつある。自分でも気付かないうちに使い込み、借金が膨らんで自己破産や個人再生を行う買い物依存症の人も少なくないという。目で見てお金の減りが確認できるよう現金払いを徹底し、支出を記録する癖をつけたい。

「買い物依存症は現物がたまるので、ギャンブル依存症などと違って家族が早期に気付きやすい。箱に入ったまま使用された形跡がない物がいくつもたまっていたら買い物依存症を疑い、受診を促してください」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人のW懸案「ポスト岡本和真&坂本勇人」を一気に解決する2つの原石 ともにパワーは超メジャー級

  2. 2

    反撃の中居正広氏に「まずやるべきこと」を指摘し共感呼ぶ…発信者の鈴木エイト氏に聞いた

  3. 3

    松本潤、櫻井翔、相葉雅紀が7月期ドラマに揃って登場「嵐」解散ライブの勢い借りて視聴率上積みへ

  4. 4

    遠山景織子 元光GENJI山本淳一との入籍・出産騒動と破局

  5. 5

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  1. 6

    だから高市早苗は嫌われる…石破自民に「減税しないのはアホ」と皮肉批判で“後ろから撃つ女”の本領発揮

  2. 7

    中居正広氏vsフジテレビは法廷闘争で当事者が対峙の可能性も…紀藤正樹弁護士に聞いた

  3. 8

    ユニクロ女子陸上競技部の要職に就任 青学大・原晋監督が日刊ゲンダイに語った「野望」

  4. 9

    吉岡里帆&小芝風花の電撃移籍で様変わりした芸能プロ事情…若手女優を引きつける“お金”以外の魅力

  5. 10

    佐々木朗希が患う「インピンジメント症候群」とは? 専門家は手術の可能性にまで言及