「視神経乳頭陥凹」を指摘されたら症状がなくても必ず眼科へ
緑内障は、日本では60歳以上の6人に1人が罹患(りかん)しているといわれています。視野が少しずつ欠け、進行すると失明に至る病気ですが、私たちは普段両方の目でモノを見ているため、どちらか片方の目の視野が欠け始めてもなかなか気がつきません。
人間の体の仕組みとはすごいもので、視野が欠けていないもう片方の目が、欠けている目の分まで見え方をフォローするからなんです。特に視野の上部から欠けていくケースは、かなり気がつきにくい。緑内障は眼科でしか早期発見できないと認識すべき。リスクが高くなる40代以上の方は、定期的に眼科の検診に行って緑内障になっていないかをチェックするようにしてください。
健康診断などで眼底検査を行うこともあると思います。この検査で「まだ緑内障にはなっていないけれど、そのシグナルがある」という、いわば予兆を見つけることができます。
緑内障の兆候がない人の眼底は、視神経の出口にある「視神経乳頭」という場所が、真ん中から根っこが四方に生えているように見えています。そして目の一番底、つまり眼底には網膜という非常に薄い膜がピンと張られている。