著者のコラム一覧
西内義雄医療・保健ジャーナリスト

医療・保健ジャーナリスト。強みは各地に顔見知りの保健師がいること。両親&義両親の介護・看取りを経験。

通所サービスを利用するときは性格や介護度に合った内容のものを

公開日: 更新日:

 実は一般的な通所サービスは、集団でリハビリやレクリエーションを行うため、介護度の低い人は物足らなさを感じてしまい、年寄り扱いされたくない高齢者は拒絶反応を示しがちだ。スタッフが幼稚園児に語り掛けるような接し方をすることに嫌悪感を覚える人もいる。みんなと一緒にお遊戯的に何かをやるより、ひとりで黙々とマンツーマンで何かに取り組みたいとの思いを持つ人にとって、このような場は苦痛でしかない。

 脊柱管狭窄症で要介護になった筆者の知人女性(85)もそのひとりだった。最初は一般の通所介護を利用したものの、自分より重い介護度の高齢者に合わせたリハビリメニューにすぐ飽きてしまい、自分がどんどん老けていく気分になった。そこでケアマネに相談したところ、ストレッチや筋力アップに特化した「リハビリ特化型デイサービス」を紹介された。小規模ながら街のトレーニングジムのような雰囲気があり、マンツーマンで専門的に指導してくれることが大いに気に入り「こっちのほうがずっと楽しいわ」と明るい顔になっていた。また、送迎付き、午前のみ・午後のみの短時間利用、昼食・入浴なしという選択肢があり、意識高い系の高齢者のウケがいいようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり